▼すまいの豆知識:家を売るときに知っておきたい「税金の落とし穴」

ブログ画像1

家を売るとき、税金は必ずかかってきます。

その金額は、売却価格や取得費、

売却にかかる費用などによって異なりますが、

場合によっては数百万円、数千万円にもなることもあります。

そのため、家を売るときには、税金対策をしっかりと考えておくことが大切です。

しかし、税金の知識がない人にとっては、

どのような対策をすればよいのかわからないかもしれません。

そこで、この記事では、

家を売るときの税金の落とし穴と、その対策について解説します。

 

落とし穴①:長期保有特例の適用条件を満たしていない

長期保有特例とは、

不動産を一定期間以上所有してから売却した場合、譲渡所得税の課税額を軽減する特例です。

この特例の適用条件は、次のとおりです。

🔴居住用財産を所有していた期間が5年以上であること

🔵売却した年の1月1日時点で居住用財産を所有していること

この条件を満たしていれば、

譲渡所得から3,000万円を控除することができます。

つまり、譲渡所得が3,000万円以下であれば、譲渡所得税はかかりません。

しかし、この条件を満たしていない場合、

譲渡所得から控除できる金額はゼロになります。

そのため、譲渡所得税の負担は大きくなってしまいます。

落とし穴②:住宅ローン残債を忘れている

住宅ローンを借りて不動産を購入した場合、

売却時に住宅ローンの残債があるケースがあります。

この場合、住宅ローンの残債は譲渡所得から控除することはできません。

そのため、譲渡所得から控除できる金額が減ってしまうことになります。

例えば、売却価格が3,000万円、取得費が2,000万円、

住宅ローンの残債が1,000万円の場合、譲渡所得は1,000万円となります。

しかし、住宅ローンの残債を忘れて、

取得費から控除してしまうと、譲渡所得は2,000万円となってしまいます。

そのため、譲渡所得税の負担が大きくなってしまいます。

落とし穴③:固定資産税の納付を忘れている

不動産を売却した後も、

その年の1月1日時点での所有者に固定資産税が課税されることがあります。

そのため、売却後も固定資産税の納付を忘れないように注意が必要です。

特に、売却時期が1月1日近くの場合、翌年の固定資産税の納付を忘れてしまう可能性があります。

対策①:長期保有特例の適用条件を満たす

長期保有特例の適用条件を満たすためには、

不動産をできるだけ長く所有しておくことが大切です。

また、不動産を売却する前に、所有期間を確認しておきましょう。

対策②:住宅ローンの残債を忘れないようにする

住宅ローンの残債を忘れないようにするためには、

売却前に住宅ローンの残高を確認しておきましょう。

また、不動産売買契約書の作成時には、

住宅ローンの残債を売却価格から控除する旨を記載しておくとよいでしょう。

対策③:固定資産税の納付を忘れないようにする

固定資産税の納付を忘れないようにするためには、売却時期を把握しておくことが大切です。

また、売却後も固定資産税の納付を忘れないように、リマインダーを設定しておきましょう。

 

まとめ

家を売るときには、税金対策をしっかりと考えておくことが大切です。

この記事で解説した落とし穴を理解し、

適切な対策を講じることで、税金の負担を軽減することができます。

 

◇◆不動産のことなら「ゆめてつ」へ!◆◇

 

株式会社 夢のおてつだい(不動産仲介)

ここすも(リフォーム・建築)

 

【ハウスドゥ  日進】

 

〒470-0135 愛知県日進市岩崎台1丁目2303-6
TEL:0561-74-7015

 

株式会社 夢のおてつだい(不動産仲介)
HP
Facebook
Instagram
リクルート

ここすも(リフォーム・建築)
Facebook
Instagram

ゆめてつ&ここすも

Instagram

【ゆめてつ公式SNS★いいね&フォローお願いします】

はじめての方もご安心ください。経験豊富なスタッフが、
物件探しのノウハウや資金計画まで丁寧にアドバイスさせて頂きます!

電話で問合せ

0561-74-7015

定休日:水曜日、年末年始
営業時間:9:00~18:00

ページトップ

ページトップ